top of page
検索
  • 執筆者の写真土井 脩史

オープンナガヤ大阪2022

11月12,13日にオープンナガヤ大阪2022が開催されました。

私が所属する大阪公立大学大学院生活科学研究科が中心となって企画している大阪ナガヤのオープンハウスイベントです。 今年4月に着任して初めて参加させていただきました。


対面での開催は3年ぶりとなりました。感染症対策の観点から今年は参加人数をコントロールするために、ツアー形式を採用しました。学生たちが中心となって無事に開催できてよかったです。ここ2年間オンラインで大変だったと聞きましたが、今回対面で実施できたことで、学生たちのモチベーションにもつながればいいなと思いましたし、コロナ禍の2年間を中止しなかったことで今回のオープンナガヤに繋がったのかなと思いました。

https://opennagaya.wixsite.com/website


私も初めての参加だったので、いくつかツアーと長屋を自由に回らせてもらいました。

長屋という建物の継承も大事ですが、長屋の中で培われてきた生活文化やコミュニティを継承していくことも重要だと感じました。京都の町家よりも自由度の高いリノベーションが行われているので、よりフランクな使い方やコミュニティが構築されているところが面白いところですね。これから大阪長屋の研究もスタートしていくので、長屋継承に少しでも貢献できるように頑張らないといけませんね。




最後になりましたが、オープンナガヤ大阪を実施した学生さん、長屋関係者の皆様、今回参加いただいた皆様に心よりお礼申し上げます。


閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page