- Shushi Doi
京町家新条例の公開セミナー
昨日4/14に京町家の新条例に関する公開セミナーに参加してきました。
今回の条例では、京町家を解体する場合には届出が必要となるというもの。
届出が必要となるだけで京町家の解体に歯止めがかかるのか、いささか疑問に感じたが、高田先生の「条例は規制をかけるものだけど、条例をうまく利用してまちづくりの力で京町家とその生活文化を保全・継承してほしい」という話を聞いて少し納得。
まちづくりの力こそが京都の生活文化なのだなと思いました。
私自身どこまでの町家が今回の条例の対象となるのか明確に理解できていないので、もう少しきちんと勉強しなくては!と痛感した土曜日でした。。
