
大阪公立大学 大学院生活科学研究科 住環境計画学研究室
現職
大阪公立大学大学院 生活科学研究科 生活科学専攻 講師
立命館大学OIC総合研究機構・客員協力研究員(近本智行・李明香研究室)
略歴
1984年5月 広島県広島市生まれ
2003年3月 私立広島学院高等学校 卒業
2007年3月 京都大学工学部建築学科 卒業
2009年3月 京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻修士課程 修了
2015年3月 京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻博士後期課程 修了
2015年4月 京都大学大学院工学研究科建築学専攻 研究員(〜2016年3月)
2016年4月 立命館グローバル・イノベーション研究機構 専門研究員(〜2017年3月)
2017年4月 京都橘大学現代ビジネス学部都市環境デザイン学科 専任講師(〜2021年3月)
2021年4月 京都橘大学工学部建築デザイン学科 専任講師(〜2022年3月)
2022年4月 大阪公立大学大学院生活科学研究科生活科学専攻 講師(現在に至る)
その他、大阪成蹊短期大学、摂南大学、立命館大学、京都橘大学にて非常勤講師を歴任
所属学会
日本建築学会(2007年6月〜),都市住宅学会(2015年10月〜),空気調和・衛生工学会(2018年5月〜)
2016年4月 オープンビルディング小委員会・委員(2018年3月)
2018年4月 建築・空間ストック活用小委員会・幹事(現在に至る)
2018年4月 設計計画・構法計画運営委員会・委員(現在に至る)
2020年4月 住宅計画小委員会・委員(現在に至る)
社会活動
2007年8月 実験集合住宅NEXT21インフィル実験小委員会・委員(〜2009年3月)
2009年11月 実験集合住宅NEXT21 次世代住環境小委員会・インフィルWG(〜2011年3月)
2009年12月 堀川TSUMIKIプロジェクト・代表(〜2011年3月)
2010年1月 堀川団地再生研究会・WGメンバー(〜2012年3月まで)
2011年8月 京都市上京区・元待賢学区まちづくり委員会 外部委員(〜2017年3月)
2013年4月 堀川団地再生リノベ研究会・委員(〜2014年4月)
2015年4月 実験集合住宅NEXT21 新・中間領域研究会・委員(現在に至る)
2017年4月 大学コンソーシアム京都 都市政策推進研究委員会 委員(〜2019年3月)
2019年8月 実験集合住宅NEXT21 継続改修計画検討WG ・委員(現在に至る)
受賞歴
-
第3回住総研 博士論文賞,2018.6 (Link)
-
Grand Renewable Energy 2018 Best Presentaiton Award, 2018.6
-
第12回都市住宅学会博士論文コンテスト 奨励賞,2016.5
-
京都まちづくり学生コンペ2009 入選,2009.12
-
2007年度支部共通事業日本建築学会設計競技 入選,2007.8